勉強をするときに必要なものとして、筆記用具・テキストが上げられます。
筆記用具のなかには、書く道具【ペン・鉛筆など】どこに書くか【ノート・ルーズリーフ】があります。
今回の記事では、ノート VS ルーズリーフの戦いにおいて、どちらが良いかを紹介します。
さて、勉強に役立つのはどちらでしょうか!?
みなさんは、どちらかが好きですか?
ノート・ルーズリーフの勉強法
結論から紹介します!ノートとルーズリーフどっちが良い!?
- 学ぶためにはノート
- まとめるならルーズリーフ
だと考えています。
一番最後に重要なポイントも紹介します!
ノート・ルーズリーフの特徴
勉強する筆記用具のノート・ルーズリーフの特徴から、勉強する方法を考えていきましょう。
ノートの特徴とは
ノートもルーズリーフも誰もが目にしたことはありますね。
まずはノートの特徴について整理してみましょう。
見た目の通りで、ノートは冊になっているから、そのままの状態で持ち運ぶことができます。
一枚一枚の紙がバラバラにならない作りになっています。
ルーズリーフの特徴とは
中学生で使うことの増えるルーズリーフは
一枚一枚がバラバラになっています。
お店で買うときもパックになっているルーズリーフを買いますね。
使ったら、ファイルに入れるか・別で取っておくか・捨てるかが選ぶことができます。
ノートとルーズリーフの特徴によって、使い方を変えよう!
ノートの良いところは使ったページを捨てることができないことです。
ルーズリーフの良いところは使ったページを捨てることもできることです。
ノート・ルーズリーフの使い分け
ノートを使うか・ルーズリーフを使うかは特徴を考えていった上で、決める必要があります。
紹介した特徴から実際の勉強する場面でどちらが良いかを考えていきます。
学ぶために使うのはノートがおすすめ!
学ぶためにはノートをおすすめします。勉強のためにノートを使うメリットは
- 復習するのが楽になる。
- 時系列で使っていける。
- 使い切った達成感
- 筆記用具を消耗することになれる
- 使い終わった後に形として残すことができる。
ノートのメリットを最大限に活かすためには
ノートで勉強するときのおすすめは、複数教科を一冊のノートで勉強することです。
数学は数学のノート、英語は英語のノートではなく英語も数学も一冊のノートで勉強しましょう。
一冊のノートを使うことで、復習がとても楽になります。
復習は思い出すことを何度もするのがポイントです。
思い出すきっかけになるのは、自分が過去に解いた問題を見返すと良いです!教科書の文字よりも、自分が書いた手紙の文字のほうが印象に残りやすいです!
前回に勉強した内容を次に勉強するときに最初にノートを見返すようにするだけです。
それだけでも、前回に勉強した内容を思い出すことができるから復習ができます!
複数教科を一冊で勉強するのは、復習が楽になるようにという意味と「数学のノートを忘れたから数学の勉強ができない」をなくすためです。
どの科目でも、同じノートで勉強することで「いつでも勉強できるようにしましょう」
勉強道具は消耗品がほとんどです。「テキスト・ペン・ノートも」
勉強することで、ノートをたくさん使うことになれることで、勉強に慣れることができます!
ノートは使い切ると、形が残るのも良いことです!
勉強の大変なことは結果がすぐに出ないことです。そんなときに、勉強を続けるモチベーションを保ちやすいのは
勉強した結果がなにかで残ることです。「自分はこれだけ勉強した」と思えるものが必要になります。
最初の結果はノートの消費量で測るようにしてみましょう!
一冊のノートを使い切ることで、自信になります。
学ぶためにお気に入りのノートをたくさん使ってみましょう!
学校の授業でノート提出などで【まとめるならルーズリーフ】がおすすめ!
- 一つのファイルで複数教科を収納できる
- 間違えたページがあったら差し替えることができる
- 順番を変えることができる。
ルーズリーフにもメリットがたくさんあります。
特徴の中で大きいのは、簡単に整理ができることです。
学校の授業を聞いて、ポイントを書くのにはルーズリーフが良いですね!
なぜなら、書くのを忘れてしまったときなどには友達に見せてもらったりして、あとから入れることもできるからです。
その他でも、「きれいに整理したい!」そんなときにも適当に書いたものを捨てて後から入れ替えることもできるのです。
そんなときにはルーズリーフを使いましょう!
最後に最も大切なことを紹介します!
最も大切なことは
どっちでも良い!
勉強するのに道具を気にしてしまい、「勉強ができない」と思ってしまうよりも「どれでも良いから勉強する」という気持ちになることの方が重要です。
忘れてはいけない目的は
・勉強すること
・学校に授業内容を書いて提出すること
・勉強したことを忘れないように書くこと
などですね!
だから、ノートでもルーズリーフでも大丈夫です!
勉強を自分の中で上手に継続できるように、今日も頑張りましょう!